「自然環境保全地区」候補地について、市民の皆さんからの情報を募集しています

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004289  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

募集の目的

久喜市では、豊かな自然環境を将来の市民に継承していくため、自然環境の保全が特に必要な区域を「自然環境保全地区」に指定し、保全を行なっています。

この「自然環境保全地区」について、新たな保全地区を指定するために、市民の皆さんから候補地の情報を募集しています。

募集内容

「自然環境保全地区」に指定し、保全していくことが必要であると考えられる、下記のような区域の候補地について情報を募集しています。

良好な自然環境を有する樹林、河川、池沼、湿地等の所在する区域であって、保全することが重要と思われる区域

野生生物(外来種を除く)の生息地または育成地であって、当該野生生物の保護または繁殖を図るために保全することが必要と思われる区域

面積が概ね500平方メートル以上の緑地・樹林

※人の手によって、樹木等が完全に管理されている場所(公園・庭園等)を除く

「自然環境保全地区」指定までの手続き

情報が寄せられた候補地については、年度末に取りまとめを行い、現地確認、「久喜市緑の推進員」による調査、専門家による調査(約1年間)、「久喜市環境審議会」への諮問等の手続きを経て、「自然環境保全地区」に指定されます。

応募方法について

応募方法

応募用紙または任意の様式に下記の必要事項を記載のうえ、環境課まで持参または郵送、ファクス、Eメールにてご応募ください。

必要事項

  • 保全地区候補地の場所(なるべく具体的に記載してください。)
  • 候補地とした理由
  • 案内図・位置図等

※任意の様式の場合は、保全地区候補地への応募である旨を記載してください。

募集資格

どなたでも応募いただけます。

募集期間

常時募集しています。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 環境課 環境保全・衛生係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。