ウクライナ避難民支援(ひなんみんしえん)のための相談窓口(そうだんまどぐち)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004935  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

ウクライナから避難(ひなん)された方々(かたがた)が、安心(あんしん)して埼玉県(さいたまけん)に滞在(たいざい)いただけるよう、「外国人総合相談(がいこくじんそうごうそうだん)センター埼玉(さいたま)」にてウクライナ語(ご)、ロシア語(ご)による生活相談(せいかつそうだん)を受(う)け付(つ)けます。

相談内容(そうだんないよう)

住居(じゅうきょ)や就労等生活(しゅうろうとうせいかつ)に関(かん)する相談(そうだん)のほか、入管制度(にゅうかんせいど)、法律相談(ほうりつそうだん)、福祉問題(ふくしもんだい)などの専門相談(せんもんそうだん)にも対応(たいおう)します。
ウクライナ語(ご)、ロシア語(ご)、英語(えいご)、日本語(にほんご)など多言語(たげんご)で対応(たいおう)します。ウクライナ語(ご)による相談(そうだん)については、予約(よやく)が必要(ひつよう)です。

相談方法(そうだんほうほう)

電話(でんわ)または相談(そうだん)センターに行(い)く

相談窓口電話番号(そうだんまどぐちでんわばんごう)

048-833-3296

受付時間(うけつけじかん)

月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)までの9時(じ)から16時(じ)まで
祝日(しゅくじつ)、12月(がつ)29日(にち)から1月(がつ)3日(にち)までを除(のぞ)く

設置(せっち)及(およ)び運営(うんえい)

設置(せっち)

埼玉県県民生活部国際課(さいたまけんけんみんせいかつぶこくさいか)

運営(うんえい)

公益財団法人埼玉県国際交流協会(こうえきざいだんほうじんさいたまけんこくさいこうりゅうきょうかい)

住所(じゅうしょ)

さいたま市(し)浦和区北浦和(うらわくきたうらわ)5丁目(ちょうめ)6番地(ばんち)5
浦和合同庁舎(うらわごうどうちょうしゃ)3階(かい)
公益財団法人埼玉県国際交流協会内(こうえきざいだんほうじんさいたまけんこくさいこうりゅうきょうかいない)

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 自治振興係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。