にほんご・あいnet

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004637  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

代表者名
(だいひょうしゃしめい)
竹原(たけはら) 直子(なおこ)(Takehara Naoko)
 
電話番号(でんわばんごう)
090-5560-8969
メールアドレス 
nihongo.ainet@gmail.com
活動内容
(かつどうないよう)
  • 外国(がいこく)にルーツのあるこどものための日本語教室(にほんごきょうしつ)
    Japanese class for children with foreign roots.)
  • ひらがな、かたかな、漢字(かんじ)、日常会話(にちじょうかいわ)が勉強(べんきょう)できます
  • 学校(がっこう)の勉強(べんきょう)(国語(こくご)、算数(さんすう)など)もサポートします
    We will assist you in studying your school textbooks.)
  • 大人おとなの日本語教室にほんごきょうしつ(初級 しょきゅう)もあります
活動日時
(かつどうにちじ)
  • 毎週土曜日(まいしゅう どようび) 春休(はるやすみ)、夏休(なつやすみ)、冬休(ふゆやすみ)
    Every Saturday, Spring /Summer /Winter Vacation
  • 時間(じかん)はホームページで確認(かくにん)してください
    Please check the homepage for the time
主(おも)な活動場所(かつどうばしょ)
久喜中央(くきちゅうおう)コミュニティセンター
会費(かいひ)
なし
会員募集(かいいんぼしゅう)
いっしょに日本語(にほんご)を教(おし)えてくれるボランティアの方(かた)を募集(ぼしゅう)しています。
中国語(ちゅうごくご)、スペイン語(ご)、ポルトガル語(ご)、タガログ語(ご)などで算数(さんすう)を教(おし)えてくれる方かたも募集(ぼしゅう)しています。

メッセージ 

いつからでも日本語(にほんご)の勉強(べんきょうを)始(はじ)めることができます。
友達(ともだち)をたくさんつくりましょう。
高校生以上(こうこうせいいじょう)、日本(にほん)の高校(こうこう)に入(はい)りたい人ひとは、相談(そうだん)してください。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。