ガールスカウト埼玉県第49団

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004499  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

代表者名
中尾 富士子
電話番号
090-2414-1257
ファクス番号
0480-58-5283
メールアドレス
gs.saitama.49th@gmail.com
活動内容
  • 久喜市、鷲宮地区の行事
    コミュニティ祭り、鷲宮地区体育祭、コスモスフェスタ、鷲宮中央コミュニティセンター子どもまつり等
  • 団活動
    縦割りでのパトロールシステム、お茶会、社会見学、クリスマス会、外国スカウトとの交流等
  • 野外活動
    夏季キャンプ、ハイキング、野外料理、各種自然体験、キャンプクラフト、ロープワーク等
  • 奉仕活動
    共同募金、ユニセフ募金、盲導犬育成募金、クリーン作戦等
  • 埼玉県連盟及びEAST地区行事
    全国高等学校女子硬式野球選抜大会プラカーダー、ガールスカウトの日、キッズラリー
主な活動場所
鷲宮中央コミュニティセンター、鷲宮東コミュニティセンター
会費
毎月1,000円
賛助会費1家庭につき年間5,000円
キャンプやスキー等の場合は別途集金
会員募集
随時募集中。
就学前1年から高校3年生相当の年齢の女子
PR
ガールスカウトは少女と若い女性が責任ある世界市民として、自ら考え、行動できる人となることを目指して活動しています。また、少女と若い女性のための世界最大の社会教育団体として、現在150の国や地域で、約1,000万人の会員が活動しています。
少女たち一人ひとりが、自分を見出し責任を持って活動していきます。さまざまな体験の積み重ねの中で、自分に自信を持ち、自らの可能性を最大限に伸ばしていきます。
写真:コスモスフェスタ
コスモスフェスタ
写真:コスモス種まき
コスモス種まき
写真:こどもまつり
こどもまつり

写真:団キャンプ
団キャンプ
写真:社会科見学(JICA)
社会科見学(JICA)
写真:ボルダリング体験
ボルダリング体験

写真:盲導犬育成募金
盲導犬育成募金
写真:ガールスカウトの日(埼玉県連盟活動)
ガールスカウトの日(埼玉県連盟活動)

写真:ジュニア観光大使(川越・埼玉県連盟活動)
ジュニア観光大使(川越・埼玉県連盟活動)

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。