久喜市「人間尊重・平和都市」宣言

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005598  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

久喜市では、市民一人ひとりが安全かつ幸せな生活を営み、人権が尊重されるまちづくりを進めていくため、平成24年12月21日に「人間尊重・平和都市」を宣言しました。

すべての人間が尊重され、互いを認め合える社会を築くことは私たち久喜市民の願いです。そのためには、私たち自身が一人ひとりの基本的人権を尊重し、思いやりの心をもつことが大切です。

一方、世界各地では今なお武力紛争が絶えず、人類の平和と生存に深刻な状況をもたらしています。このことを深く認識し、恒久的な平和を訴え、実現していく必要があります。

また、人と人との絆を大切にし、市民が安全で安心して暮らせるまちをつくることも極めて重要です。

さらに、緑豊かなふるさとに感謝し、守り続けるとともに、歴史や文化を未来に伝えていくことは、現在の私たちに課せられた使命です。

よって、私たちは、誇りのもてるふるさと久喜市を実現するため、ここに「人間尊重・平和都市」を宣言します。

平成24年12月21日

久喜市は、平和首長会議に加盟しています

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 人権推進課 人権推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。