桜田コミュニティセンター

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1006612  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

写真:桜田コミュニティーセンター入口

所在地
〒340-0203 久喜市桜田3-2-1
電話
0480-48-6411
休館日
毎月第4水曜日
年末年始(12月28日から1月4日)
利用時間
午前9時から午後10時
利用申請受付時間
午前8時30分から午後5時
AED設置場所
事務室カウンター
駐車料金
商業施設の駐車場となります。
コミュニティセンター利用者は、3時間まで無料。
その後は、1時間あたり200円、24時間最大料金500円。

地図

施設概要

案内図

イラスト:館内案内図面

写真::集会室
集会室(定員200人、面積154平方メートル) 会議室1・2と一体利用の場合は定員370人

写真::会議室1
会議室1(定員70人、面積98平方メートル)

写真::会議室2
会議室2(定員70人、面積96平方メートル)

写真::会議室3
会議室3(定員36人、面積58平方メートル)

写真:会議室4
会議室4(定員30名、面積45平方メートル)

写真:和室
和室(定員10名、面積18平方メートル)

写真:スタジオ
スタジオ(定員30名、面積46平方メートル)

利用案内

利用できる方

どなたでも利用できます。
ただし、営利目的の事業や特定の政党・宗教に対する援助・支援に関する場合は、ご利用できません。

各室の設備、付属備品一覧

設備、付属備品
室名 設備、付属備品
(※集会室、会議室1、会議室2は、一体利用可能 定員370人)
集会室(防音機能あり楽器演奏可) 会議テーブル、イス、ステージ、講演台、ホワイトボード
会議室1 会議テーブル、イス、ホワイトボード
会議室2 会議テーブル、イス、ホワイトボード
会議室3 会議テーブル、イス、ホワイトボード
会議室4(カーペットのため土足禁止) 会議テーブル、イス、ホワイトボード
和室 座卓、座布団

スタジオ(防音機能あり楽器演奏可

※和太鼓・ドラムセット等はご利用いただけません)

会議テーブル、イス、譜面台等

施設を予約する

使用料

利用区分

1時間あたり使用料

集会室 200円
会議室1 200円
会議室2 200円
会議室3 100円
会議室4 100円
和室 100円
スタジオ 100円

証明書の発行業務

市民課業務のうち、証明書発行業務(戸籍、住民票、印鑑、所得・課税(非課税)、個人市県民税納税)を行っております。税証明関係は、直近年度分のみの取り扱いになります。
注意:各種届出の受付業務は取り扱っておりません。
発行業務の実施時間:平日の8時30分から17時15分、本庁舎日曜開庁実施日の8時30分から12時、13時から17時15分

オンライン相談

桜田コミュニティセンターと市役所本庁舎間において、Web会議システムを活用したオンライン相談を実施しています。
福祉に関する困りごとなどを本庁舎の福祉部等担当職員に直接相談したい場合には、窓口にて職員にお申し出ください。
※相談は、市で用意するタブレット端末を使用し、相談室(個室)で行います。
相談業務の実施時間:平日の8時30分から17時15分

図書コーナー

桜田コミュニティセンターには蔵書約5,000冊の図書コーナーがあります。久喜市立図書館の利用券で貸し出しもできますので、ぜひご活用ください。

  • セルフ貸出機や返却機による図書の貸し出し、返却(開館日の8時30分から22時)
    (商業施設1階の駅側エレベーター付近に返却ポストも設置しています)
  • 久喜市立図書館の利用登録(窓口での登録は開館日の9時から17時15分。オンライン登録も可能です。)
  • 予約した図書の受け取り(開館日の8時30分から22時)

このページに関するお問い合わせ

市民部 鷲宮行政センター 桜田コミュニティセンター
〒340-0203 久喜市桜田3丁目2番1号
電話:0480-48-6411 ファクス:0480-48-6455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。