市外在住の方の久喜市内保育所等への入所申請

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003551  更新日 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

久喜市に転入予定、または保護者が久喜市内に就労されている場合に限り入所申請を受け付けます。

原則として入所申請書類はお住まいの市区町村の保育担当課に提出してください。

事前に、お住まいの市区町村に、久喜市内の保育所等への入所を検討している旨をご相談ください。

入所申請書類は、入所申請受付期間内に久喜市保育幼稚園課必着です。

令和7年度申請受付期間
入所希望月 申請受付期間
5月入所  4月1日から4月10日
6月入所 4月11日から5月9日
7月入所 5月12日から6月10日
8月入所 6月11日から7月10日
9月入所 7月11日から8月8日
10月入所 8月11日から9月10日
11月入所 9月11日から10月10日
12月入所 10月14日から11月10日
1月入所 11月11日から12月10日
2月入所 12月11日から1月9日
3月入所 1月13日から2月10日
令和8年4月入所 広報でお知らせします。

久喜市に転入予定の方

転入予定で保育所等への入所を希望される場合、入所希望月の前月末までに久喜市に転入することが条件です。

(例:令和7年4月入所を希望される方は、令和7年3月31日までに久喜市に転入することが条件です)

転入後は久喜市役所保育幼稚園課または各行政センターこども未来係での手続きが必要です。

前月末までに転入できない、または転入後の入所申請手続きがされなかった場合は、入所申請及び選考結果を取り消すことがあります。

転入予定における入所申請書類について

入所申請書類は、久喜市様式またはお住まいの市区町村の様式のどちらでも構いません。
入所申請書類に加えて、以下の書類を必ず提出してください。

  • 久喜市提出書類チェックシート
  • 保育所等見学チェック表(希望される全施設分)
  • 転入に関する誓約書・同意同意書(久喜市様式)※久喜市内の親族宅等に転入予定の方は、転入に関する誓約書裏面の同居同意書に久喜市に居住する世帯主の署名が必要です。
  • 不動産売買契約書や賃貸借契約書の写し(契約者名、住所、住宅の引き渡し日がわかる箇所の写しがあること)
  • 兄弟姉妹の同時申し込みにおける入所条件について(久喜市様式)※兄弟姉妹の同時入所を希望される方
  • 保護者の市区町村民税所得割額、税額控除額及びその内容がわかる課税証明書、または非課税証明書

令和7年度入所を希望される方

令和7年度入所申請書類については下記のリンクを参照ください。

勤務地の要件で入所を希望される方

保護者のうち少なくとも一人が久喜市内で就労されている場合には、入所申請を受け付けます。

久喜市内で1か月あたり64時間以上の就労をされていることが条件です。

退職、または異動により久喜市外で就労されることになった場合には、その月末をもって保育所等を退所していただきます。

久喜市内事業所だけでなく複数の事業所で勤務している方の申請は受け付けできません。

選考について

勤務地要件で新規に入所を希望する場合は、市内在住(転入者含む)の申請者を選考した後に選考します。

公立保育園の新規受入は不可とします。

※市内保育施設等で保育士等(保育士、幼稚園教諭・保育教諭・看護師、准看護師の有資格者)として勤務、又は市内放課後児童クラブで放課後児童支援員として勤務する場合は、上記の項目に該当せず、公立保育園の新規受入も可能です。また、選考も市内在住(転入者含む)の申請者と同時選考いたします。

勤務地要件における入所申請書類について

入所申請書類は、お住まいの市区町村の様式で提出してください。
入所申請書類に加えて、以下の書類を必ず提出してください。

  1. 久喜市提出書類チェックシート
  2. 保育所等見学チェック表(希望される全施設分)
  3. 兄弟姉妹の同時申し込みにおける入所条件について(久喜市様式)※兄弟姉妹の同時入所を希望される方
  4. 保護者の市区町村民税所得割額、税額控除額及びその内容がわかる課税証明書、または非課税証明書

令和7年度入所を希望される方

選考結果について

久喜市からお住まいの市区町村の保育担当課に選考結果を通知しますので、お住まいの市区町村から示される選考結果をお待ちください。
転入予定の方で、久喜市の結果通知前に転入された場合は、久喜市から保護者に直接通知することがあります。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 保育幼稚園課 管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。