生涯学習人材バンク
久喜市生涯学習人材バンクとは
「自分の持っている知識・技術を、誰かに教えてあげたい」という方に登録をしていただき、市内で活動する個人・グループ・団体などの指導者を探している方々へご紹介をするものです。
興味がある、ぜひ紹介してほしいという方、また、登録者も随時募集しておりますので、担当までご連絡ください。
申込みから実施までの流れ
生涯学習人材バンク依頼書を記入の上、生涯学習課へ持参・郵送・ファクス・Eメールのいずれかで提出してください。
- 郵送:〒340-0295久喜市鷲宮6丁目1番1号久喜市教育委員会生涯学習課
- ファクス:0480-31-9550
- Eメール:shogaigakushu@city.kuki.lg.jp
登録者の意向を確認後、生涯学習課から登録者との連絡方法について、連絡させていただきます。その後は申込者と登録者で実施方法等について、調整してください。
なお、当該個人・グループ・団体が未成年者のみで構成される場合は、成人の責任者を1人以上置くものとします。
登録者一覧表
※複数の分類で登録している方もいるため、重複している場合があります。
-
教育等一般(21名) (PDF 224.5KB)
-
人文・社会科学(10名) (PDF 167.2KB)
-
自然科学(5名) (PDF 132.3KB)
-
産業・技術(10名) (PDF 145.1KB)
-
芸術・文化(76名) (PDF 371.8KB)
-
体育・スポーツレクリエーション(32名) (PDF 223.9KB)
-
家庭生活・趣味(36名) (PDF 252.2KB)
-
市民生活・国際関係(10名) (PDF 127.5KB)
-
その他(1名) (PDF 69.3KB)
申請様式等
登録について
-
人材バンク登録申請書(個人用) (Word 16.8KB)
-
人材バンク登録申請書(記入例) (PDF 128.0KB)
-
人材バンク登録申請書(団体用) (Word 18.9KB)
-
登録申請に係る分類表 (PDF 114.6KB)
-
人材バンク登録申請書(変更) (Word 40.5KB)
利用について
-
生涯学習人材バンク依頼書 (Word 15.9KB)
人材バンクから指導者を依頼したい場合は、この依頼書を記入の上、担当へご提出いただきます。
「久喜市男女共同参画人材リスト」もご活用ください
久喜市人権推進課では、市の政策を決定する場により多くの女性に参画していただくため、また、様々な分野で活躍されている女性や男女共同参画に詳しい市民のみなさんに活動の機会の提供を図るため、男女共同参画人材リストを作成しています。
詳しい内容は、下記のリンクからご確認ください。なお、男女共同参画人材リストに関するお問い合わせは、人権推進課(電話:0480-22-1111)までお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。