避難所運営マニュアル・避難所開設マニュアル

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007441  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

避難所運営マニュアル

久喜市地域防災計画では、指定避難所(以下、避難所という)の開設や初期対応は、市の職員が行うこととなっております。しかし、休日や夜間に大規模な災害が発生した場合、市の職員や施設管理者が被災し、計画通りに避難所が開設できないことや十分な運営が行えないことが想定されます。
過去の大規模災害の発生による避難所開設事例から、円滑な避難所の運営を図るには、地域住民が避難所の管理運営に係ることが不可欠であると認識されています。
避難所の開設に当たっては、安全性の確保が必要となるため、市職員が行いますが、避難所に避難してきた地域住民の皆さんが、開設された避難所において、自主的にかつ円滑に避難所運営できること、市職員及び施設管理者が共通の認識を持つことを目的として「避難所運営マニュアル」を作成いたしました

久喜市避難所運営マニュアル

問い合わせ
福祉部 社会福祉課
電話:0480-22-1111
Eメール:shakaifukushi@city.kuki.lg.jp

久喜市避難所開設マニュアル

問い合わせ
市長公室 危機管理課
電話:0480-22-1111
Eメール:kikikanri@city.kuki.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 危機管理課 危機管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-21-1641
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。