災害時の応急給水

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003380  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

災害などにより、大規模な断水が発生した際には、市内6か所(吉羽、本町、森下、佐間、鷲宮、八甫)の浄水場に応急給水拠点を開設します。
最寄りの給水拠点について、あらかじめご確認ください。
なお、災害の状況により、応急給水体制の整備に数日かかる場合がありますので、各家庭での飲料水の備蓄をお願いします。

※開設する場合は、市防災行政無線、市ホームページ、SNS等でお知らせします。
※お車での来場はお控えください。
※各拠点に給水袋を備蓄していますが、数に限りがあるため、ポリタンクなどの容器をお持ちください。

地図:災害時応急給水拠点(浄水場)

応急給水拠点一覧

浄水場名

所在地

吉羽浄水場

久喜市吉羽3-4-7

本町浄水場 久喜市久喜北2-28-7
森下浄水場 久喜市菖蒲町下栢間5588
佐間浄水場 久喜市佐間1178
鷲宮浄水場 久喜市鷲宮560
八甫浄水場 久喜市八甫3-1-1

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 水道施設課 給水係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-58-1401
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。