引越し・住民異動に関する届出

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007377  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

異動届出一覧

転入届

こんなとき
市内に引越してきたとき
いつからいつまでに
久喜市に住み始めてから14日以内
届出に必要なもの
  • 届出人の印鑑
  • 本人確認書類
  • 転出証明書(前住所地で発行)
  • 介護保険受給資格証
手続する窓口
  • 久喜市役所市民課(総合窓口)
  • 菖蒲行政センター市民係
  • 栗橋行政センター市民係
  • 鷲宮行政センター市民係
※国民健康保険に加入されている方は、手続きが必要です。

※下記関連情報欄「住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方(転入)」ページもご参照ください。

転出届

こんなとき
市外に引越すとき
いつからいつまでに
転出予定のおおむね14日前から
届出に必要なもの
  • 届出人の印鑑
  • 本人確認書類
  • 印鑑登録証(くき市民カード)
  • 国民健康保険被保険者証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険被保険者証
手続する窓口
  • 久喜市役所市民課(総合窓口)
  • 菖蒲行政センター市民係
  • 栗橋行政センター市民係
  • 鷲宮行政センター市民係
※国民健康保険に加入されている方は、手続きが必要です。

※下記関連情報欄「住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方(転出)」、「郵送による転出届出をご希望の方」ページもご参照ください。

転居届

こんなとき
市内で引越したとき
いつからいつまでに
新住所に住み始めてから14日以内
届出に必要なもの
  • 届出人の印鑑
  • 本人確認書類
  • 国民健康保険被保険者証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険被保険者証
手続する窓口
  • 久喜市役所市民課(総合窓口)
  • 菖蒲行政センター市民係
  • 栗橋行政センター市民係
  • 鷲宮行政センター市民係
※国民健康保険に加入されている方は、手続きが必要です。

世帯変更届

こんなとき
世帯主が代わったり、世帯を合併・分離したとき
いつからいつまでに
変更があった日から14日以内
届出に必要なもの
  • 届出人の印鑑
  • 本人確認書類
  • 国民健康保険被保険者証
手続する窓口
  • 久喜市役所市民課(総合窓口)
  • 菖蒲行政センター市民係
  • 栗橋行政センター市民係
  • 鷲宮行政センター市民係
※国民健康保険に加入されている方は、手続きが必要です。
  • ※本人または同じ世帯の方が届出することができます。そのほかの方が届出するときは、委任状をご持参ください。なお、代理人の方も本人確認書類が必要です。
  • ※本人確認書類は、マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポートなど官公署が発行した顔写真付きの書類をご持参ください。
  • ※国民健康保険被保険者証や介護保険被保険者証は、お持ちの方のみご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課(総合窓口) 市民・パスポート係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。