郵送による転出証明書の請求
郵送による転出届について
郵送による転出の届出をされた方には、転入の手続きに必要な転出証明書を返送します。
届出書については、下記ページをご覧ください。
必要な書類
- 住民異動届(転出)
- 定形郵便+簡易書留分の切手を貼付した返信用封筒
※転出証明書にはマイナンバー(個人番号)が記載されるため、簡易書留による返送を推奨しています。
※定形外郵便や速達をご希望の場合は、別途料金がかかります。
※異動日前であれば久喜市の住所、異動日後であれば異動後の住所に転出証明書を郵送しますので、その住所を返信用の封筒に記載してください。 - 本人確認書類のコピー、運転免許証、写真付住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)など
- 新住所が記載された公共料金の請求書、検針票など(異動後に転出届を郵送される場合)
マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードをお持ちの方
マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードをお持ちの方で、郵送で転出届出をされる場合は、特例転出という方法をご利用いただけます。特例転出の詳しいご案内については、下記ページをご確認ください。
特例転出の場合は、上記の必要な書類のうち、切手付きの返信用封筒は不要となります。
マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、マイナポータルからオンラインで転出届出をすることもできます。マイナポータルを利用したオンラインでの転出届出については、下記ページをご覧ください。
注意事項
届出内容等確認が必要な場合がありますので、届出人欄の電話番号は必ず平日昼間連絡のとれる連絡先電話番号を記入してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課(総合窓口) 市民・パスポート係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。