トラクタの盗難注意
トラクタの盗難にご注意ください
埼玉県内において、農業機械の盗難事件が多発しています。
盗難被害を防ぐために対策をしましょう。
※万が一に備えて、所有している農業機械の車台番号・型番・特徴を記録しておきましょう。
盗難被害を防ぐために
- エンジンキーは車体に置いたままにせず、必ず持ち帰りましょう。
- 警報器、ハンドルロック、タイヤロック等の盗難防止用品を装置しましょう。
- 田畑、農道等の住居から離れた場所に農業機械を放置せず、施錠できる格納庫等に保管しましょう。
- 倉庫等に、防犯灯(センサー付きライト)、防犯カメラ、防犯警報器等を設置しましょう。
- 倉庫のシャッター前、敷地の出入り口等、想定される通路にトラック等の障がい物を置きましょう。
裏口の通路も忘れずに対策を行います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課 農業振興係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。