久喜市SDGsロゴマーク

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1005488  更新日 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

久喜市SDGsロゴマークを作成しました

イラスト:久喜市SDGsロゴマーク
kukiSDGsロゴマーク

久喜市オリジナルのSDGsロゴマークを作成しました。
久喜市SDGs推進パートナー登録制度においてパートナーとして登録認定された企業・団体等の皆さまや個人の方は、ロゴマークを使用することができます。(ロゴマークの使用料は、無料です。)
名刺やイベントのチラシ、ホームページなど、久喜市内におけるSDGs推進のため、幅広くご活用ください。
<ロゴマークのデザインコンセプト>
市の木である「イチョウ」の木をベースに、SDGsカラーである17色のイチョウの葉を散りばめています。
イチョウの木の横に、ポップな字体で「kukiSDGs」と表記し、SDGsのロゴマークであることが一目で分かるようにしています。

SDGsロゴマークの使用について

ロゴマークの使用にあたっては、「久喜市SDGsロゴマーク取扱基準」に基づき、使用承認申請が必要となりますので、下記の取扱基準をご確認の上、申請をお願いします。
取扱基準で定めている使用基準や使用上の遵守事項もあわせてご確認ください。

<申請方法について>

ロゴマークの使用を希望する方は、上記の「SDGsロゴマーク使用承認申請書」(様式第1号)に必要事項を記入し、メールにより提出してください。
【送信先アドレス名】
総合政策部企画政策課代表アドレス
kikaku@city.kuki.lg.jp

<申請書受付後の流れ>

申請内容を確認した後、申請書に記載のEメールアドレス宛てに、使用承認通知書とロゴマークデータを送付します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 企画政策課 企画政策係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。