久喜市SDGs市民ワークショップ
久喜市SDGs市民ワークショップを開催しました
市では、今後のまちづくりの指針となる第2次総合振興計画の策定にあたり、今後の自分たちの暮らしと久喜市の未来を結びつけ、久喜市の地図に落とし込むことで「久喜市SDGsマップ」を作成する久喜市SDGs市民ワークショップを開催しました。
開催日時・場所
地区別回
- 7月10日(土曜日) 栗橋会場 10時から12時まで 栗橋文化会館会議室1・2
- 7月10日(土曜日) 鷲宮会場 14時から16時まで 鷲宮東コミュニティセンター集会室
- 7月17日(土曜日) 菖蒲会場 10時から12時まで 菖蒲文化会館多目的室1から3
- 7月17日(土曜日) 久喜会場 14時から16時まで 市役所本庁舎第3から6会議室
取りまとめ回
- 8月1日(日曜日) 久喜会場 10時から12時まで 市役所本庁舎第3から6会議室
対象者
16歳以上の市内在住・在勤・在学者
参加人数
地区別回
- 栗橋会場 20名
- 鷲宮会場 30名
- 菖蒲会場 22名
- 久喜会場 31名
取りまとめ回
- 久喜会場 36名
延べ139名
配布資料
地区別回
取りまとめ回
久喜市SDGsマップ
(参考)参加者募集方法
- 市民意識調査に応募用紙を同封し募集
- 広報くき5月号や市ホームページ等に掲載し、直接または郵送・ファクス・Eメールで募集
1、2ともに、募集期限は5月31日(月曜日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課 企画政策係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。