国民健康保険[よくある質問] よくある質問

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1002541  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

質問出産育児一時金の直接支払制度とは何ですか

回答

国民健康保険の被保険者が出産した場合、出産育児一時金として、50万円(産科医療補償制度に加入していない医療機関の場合は48万8千円)を支給します。
「直接支払制度」は、出産育児一時金を市が直接医療機関へ支払う制度です。このため、退院時に窓口で多額の出産費用を全額支払う必要がなくなります。
この制度を利用する場合は、出産される医療機関にて合意を交わしていただきますので、市への申請は必要ありません。ただし、出産費用が50万円(産科医療補償制度に加入していない医療機関の場合は48万8千円)未満の場合は、出産費用と出産育児一時金の差額を支給しますので、市へ申請が必要となります。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 国民健康保険課 給付係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。