久喜市「発達障がいを考える講演会」を開催します

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010314  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子育て・教育

発達障がいの特性とかかわり方~子どもの未来との対話を始めましょう~

  • 4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーです。自閉症をはじめとする発達障がいをみんなが知るための期間として4月2日~8日まで発達障がい啓発週間としています。
  • 今回の講演会では、発達障がいの特性を学び、支援や対応を理解しながら個性として理解を進めていくことを目指します。

チラシの写真:発達障がいを考える講演会

開催日

令和7年5月31日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

開場午後1時30分

開催場所

ふれあいセンター久喜3階会議室

対象

市内在住・在勤者

申込み

令和7年4月28日(月曜)から5月26日(月曜)

費用
無料
定員
先着35名(申込順)
講師
臨床発達心理士:増田忠男(ますだただお)さん
持ち物
筆記用具
問い合わせ

障がい者福祉課自立支援第2係

電話0480‐22‐1111(内線3254)

ファクス0480‐22‐3319

申し込み方法

以下のいずれかの方法で、お申込みください。

  1. 電子申請・届出サービス:
  • 下の2次元コードをスキャンしてアクセス
  • 又は、URLからアクセス
  1. 電話:0480-22-1111(内線:3254)
  2. ファクス:0480-22-3319
  3. Eメール:shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
二次元コード:講演会
講演会2次元コード
https://apply.e-tumo.jp/city-kuki-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=87216

発達障がいを考える講演会を開催いたしました(令和6年6月1日開催)

たくさんのご参加をいただきありがとうございました。

写真:講演会場の様子1
講演会場の様子1

写真:講演会場の様子2
講演会場の様子2

写真:講演会場の様子3
講演会場の様子3

写真:講演会場の様子4
講演会場の様子4

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい者福祉課 自立支援第1係・第2係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。