道路反射鏡(カーブミラー)の設置

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003459  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

市では、原則として、行政区域の区長からの設置要望に基づき、見通しが悪い交差点やカーブなどに道路反射鏡(カーブミラー)を設置しています。
カーブミラーには、死角が生じるなどのデメリットに加え、過信した運転による歩行者巻き込み事故の危険性もあるため、新規設置にあたっては、現地の状況を調査し、設置の可否を慎重に判断しています。
カーブミラーは、あくまで安全確認の「補助施設」であるため、運転手自身が細心の注意を払って、カーブミラーに頼らず、一時停止をし、目視での安全確認を行うことが大切です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 交通住宅課 交通係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。