子育ての困りごとはありませんか

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003581  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

子育て案内所えんむすびについて

専門職員が、妊婦や子育て家庭の個別のニーズに応じ、適切な子育て関連施設や事業等の相談や情報提供を行います。
また、市内の地域子育て支援拠点等を巡回し、情報の収集及び共有を行うことで、妊娠期からの子育て家庭が身近な地域でワンストップに安心して子育てができる環境整備を図ります。

来所・電話・メール等、ご相談しやすい方法でご利用ください。

例えば、こんなことで困っていませんか?

  • 妊娠、出産について不安や悩み、聞きたいことがあるけど、どこに相談したらいい?
  • 自分たちの行ける支援センターはどんなところ?
  • 近くの小児科、病院はどこ?
  • 発達について悩んでいるけど、どこに相談したらいい?

実施場所

子育て案内所 えんむすび
(久喜市伊坂中央1-3-1 メゾンカトレア1階)
栗橋駅西口より徒歩3分
※駐車場なし

開所日時

火曜日から金曜日(11時から19時)、土曜日(9時から17時)※祝日・年末年始は除く

対象者

妊娠中の方、18歳未満の子どもとその保護者

助産師によるえんむすびコラム

えんむすびコラム
妊婦さんや産後ママ&赤ちゃん、ご家族のみなさんから日々いただく「よくある質問」をベースに、助産師として感じたり考えたりしていること、みなさまにお役に立てることをえんむすびの担当助産師がつづっています。

令和7年度のLINE公式アカウントができました!

イラスト:ちらし
子育て案内所えんむすびの令和7年度用のLINE公式アカウントができました。LINEに「友達追加」をしておくと、毎月、市内の子育て支援センターのイベント情報等をお届けします。

利用方法

LINEの利用登録後、以下のいずれかの方法で登録をお願いします。

  • 友達追加の「ID検索」で「@622dsmyk」を検索し、「友だちに追加」ボタンを押してください。
  • スマートフォン等で、上のチラシ内のQRコード(友達追加用)を読み込んでください。

※年度毎にアカウントを更新しますので、お手数ですが、その都度登録をお願いします。

LINE公式アカウントの概要

投稿内容

久喜市の子育て支援センターの情報や子育て支援に関する情報をお届けします。

友達登録

子育て案内所えんむすびからは、個別の友達登録は行いません。

メッセージやコメントの返信

子育て案内所えんむすびに寄せられたメッセージやコメントに対し、返信は行いません。また、利用者に断りなく、コメントの一部、または全部を削除する場合があります。LINEに関するご意見やお問い合わせは、子育て案内所えんむすびまでご連絡ください。

問い合わせ先

子育て案内所 えんむすび
電話:0480-48-5501
Eメール:kosodate.enmusubi@gmail.com

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども家庭保健課 こども家庭係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。