都市計画法第34条第11号に基づく区域
市街化調整区域は、市街化を抑制すべき区域とされており、原則として建築物の建築が制限されています。
この制限にかかわらず、都市計画法第34条第11号に基づいて条例で指定する区域(以下「11号区域」という。)においては、一定の基準を満たした上で、条例で定める建築物の建築が可能となっています。
本市では、11号区域内において建築が可能な建築物の用途を「居住の用に供する一戸建ての住宅(賃貸の用に供するものを除く。)」としています。
11号区域指定図
令和2年6月の都市計画法改正に伴う開発許可制度の見直しにより、浸水ハザードエリアを反映した11号区域の指定図面は以下のとおりとなります。
浸水ハザードエリアの取扱いや、経過措置等に関するお知らせについては、「都市計画法の改正に伴う開発許可制度の見直し」をご確認ください。
(補足)
市街化調整区域においては、開発許可が必要となる行為について、技術基準により原則として最低敷地面積300平方メートルが適用されますが、一部の地域ではこの基準が適用されません。11号区域指定図において、最低敷地面積300平方メートルが適用されない区域を確認することができます。
1/15000
-
都市計画法第34条第11号に基づく区域(浸水ハザードエリア重ね図) (PDF 23.4MB)
地番ごとに11号区域を確認する場合は、1/2500の図面を使用してください。
1/2500
はじめに「索引図(図郭割図)」を参照し、地図の番号を確認してください。
-
11号区域・索引図(図郭割図) (PDF 5.3MB)
-
11号区域・3R (PDF 47.6KB)
-
11号区域・4L (PDF 179.9KB)
-
11号区域・4R (PDF 315.5KB)
-
11号区域・5L (PDF 225.3KB)
-
11号区域・5R (PDF 69.1KB)
-
11号区域・6R (PDF 209.6KB)
-
11号区域・7L (PDF 203.5KB)
-
11号区域・8L (PDF 206.6KB)
-
11号区域・8R (PDF 173.3KB)
-
11号区域・11L (PDF 466.3KB)
-
11号区域・11R (PDF 421.5KB)
-
11号区域・12L (PDF 228.0KB)
-
11号区域・13R (PDF 89.5KB)
-
11号区域・17R (PDF 291.7KB)
-
11号区域・18L (PDF 367.2KB)
-
11号区域・18R (PDF 397.2KB)
-
11号区域・19L (PDF 251.3KB)
-
11号区域・19R (PDF 123.9KB)
-
11号区域・23L (PDF 223.4KB)
-
11号区域・23R (PDF 165.2KB)
-
11号区域・25L (PDF 424.4KB)
-
11号区域・25R (PDF 511.0KB)
-
11号区域・26L (PDF 466.0KB)
-
11号区域・26R (PDF 274.2KB)
-
11号区域・27L (PDF 192.4KB)
-
11号区域・34L (PDF 396.1KB)
-
11号区域・34R (PDF 221.9KB)
-
11号区域・35L (PDF 79.8KB)
-
11号区域・43R (PDF 199.3KB)
-
11号区域・44L (PDF 129.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 都市計画課 開発指導係
〒346-0024 久喜市北青柳1404番地7
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-0300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。