道路里親になりませんか?

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004405  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

バナー:キレイなまち、一緒に作る人募集中。

チラシの写真:広報くき
広報くきに掲載されました!

市では、住民と行政が協力し、快適で美しい道路環境づくりをすすめることを目的として、道路里親制度を導入しており、現在、道路里親として認定された多くの住民団体等の方に、清掃美化活動にご協力いただいています。

道路の維持管理には地域の方の協力が不可欠です。あなたも一緒にキレイなまちを作りませんか?

道路里親制度の概要

道路里親の活動内容と認定要件

  1. 3名以上で構成される団体であること。
  2. 50メートル以上の市道、または10平方メートル以上の植樹帯を清掃美化活動の活動区間とすること。
  3. 年3回以上活動していただくこと。

以上を満たして、道路の清掃や除草、歩道の植え込みの剪定などの活動をを行っていただける団体は、道路里親団体となることができます。

市の支援について

市は、道路里親として認定した団体に、活動に必要な物品、用具の給付や貸与、ボランティア保険の加入手続き、地域の集積所に出せないごみの回収等の支援をしています。

道路里親の認定を受けるには

道路里親の認定を受ける場合は、「道路の里親認定申込書」を建設管理課までご提出ください。

申込み・問い合わせ

久喜市建設部 建設管理課 管理係
電話:0480-22-1111 内線4622
Eメール:kensetsu@city.kuki.lg.jp

久喜市の道路里親団体一覧

久喜市道路里親制度実施要項

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 建設管理課 管理係
〒346-0024 久喜市北青柳1404番地7
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-0300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。