資源物持ち去り禁止チラシ
市内において、市の公共収集に出した資源物を市の委託した業者以外の者が持ち去る事例が発生しています。資源物の持ち去り行為を防止するために、「資源物持ち去り禁止チラシ」を印刷のうえ、資源物と一緒にひもで縛って集積所へ出してください。(このチラシを使用しない場合でも資源物の収集は行います。)
ご理解ご協力をお願いいたします。
また、資源物の持ち去り行為の現場に遭遇した場合は、トラブルに巻き込まれるおそれがあるため、声をかけずに速やかに警察へ110番通報してください。久喜市では、久喜市廃棄物の処理及び再利用に関する条例において市の委託した事業者以外の収集を禁止するとともに、警察と連携し、パトロールを行っています。
資源物持ち去り禁止チラシを貼ることができる資源物
- 新聞
- 飲料用紙パック
- 段ボール
- 雑誌・ざつがみ
資源物持ち去り禁止チラシを貼ることができない資源物
- 紙類、布・衣類
- 飲食料用びん・缶・ペットボトル
※チラシが貼ってある場合は収集できませんのでご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 廃棄物収集係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。