妊産婦・新生児・乳児訪問指導

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007660  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

保健師または助産師が妊産婦・新生児および乳児を訪問し、相談をお受けしています。

乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)

赤ちゃんのいるすべてのご家庭を訪問しています。赤ちゃんの体重測定、お母さんの健康や育児についての相談、予防接種や健診の案内などを行っています。

妊婦健康診査助成券に添付されている「出生連絡票はがき」を提出してください。はがきをもとに、日程調整の電話をさせていただきます。

久喜市外の里帰り先へ訪問を希望する方は、はがきにその旨ご記入ください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども家庭保健課 母子保健第1係・第2係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。