国指定 線刻阿弥陀五佛鏡像
線刻阿弥陀五佛鏡像(せんこくあみだごぶつきょうぞう)
-
種別
- 工芸品
-
指定年月日
- 昭和28年11月14日
-
所在地
- 久喜市久喜北
-
所有者(管理者)
- 個人(京都国立博物館)
概要
直径11.2センチメートル、平安時代に作られた銅製の鏡です。鏡面には、毛彫で中心に阿弥陀如来を表し、その左右には僧形2尊と菩薩像2尊を配置しています。また、鏡背には一双の鳳凰と一対の瑞花を交互に配置し、「永延二年(988)八月廿七日壇越刑部氏所願・・・」の銘があります。
この鏡像はわが国における紀年銘のある鏡像の中で、最も古い紀年を持つものであり、きわめて貴重な資料であるといえます。


このページに関するお問い合わせ
教育部 文化振興課 文化財・歴史資料係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。