久喜市アマチュア無線災害時協力会

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007803  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

代表者名

菅野 一晴

連絡責任者
浜田 博
メールアドレス

kazuilb@kazuilb.sakura.ne.jp(菅野)

beach.6146b-pp@nifty.com(浜田)

活動内容
  • 災害時において、アマチュア無線による情報の収集、伝達をもって市に協力すること
  • 市の行う防災訓練への協力
  • 非常無線通信の訓練に関すること
  • 会員に対する研修、技術向上、施設整備に関すること
  • 会員相互の親睦
活動日時
  • ロールコールを実施しているほか、アマチュア無線局免許人それぞれの運用となります。
主な活動場所
  • それぞれの無線設備の設置場所や移動場所(無線局免許状に記載の範囲)
会費
  • 無し
会員募集
  • 市内にアマチュア無線局を開設している方の参加をお待ちしています。
PR
  • 30年以上アマチュア無線を趣味としている会員も多く、懇親会では無線談議に花が咲きます。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。