自彊術久喜

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1007864  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

阿部 潤子

阿部 潤子

電話番号
090-7212-6780(講師・塩川)
ファクス番号
048-687-4022(講師・塩川)
メールアドレス
setsukohime0207@ymobile.ne.jp
主な活動内容
健康体操(身体全体・骨格のゆがみ・ツボを刺激した体操により、頭のてっぺんからつま先までほぐす体操です。)
活動日時

金曜日(月3回) 午後1時から午後2時30分
土曜日(月3回) 午前9時30分から午前11時

主な活動場所

久喜中央コミュニティセンター

会費
月額 2,500円
会員募集

随時募集しています。

PR

自彊術は設立105年になります。現在は公益社団法人となり、全国で6万人近くの人が参加しています。
1918年に起きたスペインかぜ(インフルエンザ)は全世界で6億人がかかり、4千万人が死亡しましたが、自彊術体操をしていた受講生は一人もかからなかったそうです。皆様、コロナ禍の今こそ、ご一緒に免疫力アップ、自然治癒力をつけませんか。

お問い合わせ

活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。