埼玉中央フィルハーモニーオーケストラ
- 代表者名
-
櫻井 公人
- メールアドレス
- staff2@scpo-members.sakura.ne.jp
- 活動内容
-
- 毎年7月初旬に久喜総合文化会館で定期演奏会を開催します。
-
但し2025年度はホール工事の為、6月末、与野芸術劇場での開催となります。
-
毎年11月初旬に蓮田市文化祭に参加します。
-
冬の時期にウインターコンサートを開催します。2024年は12月に栗橋イリスで行いました。2026年2月にも栗橋イリスで予定しています。
-
2022年の1月まで、「合唱の祭典久喜」のオーケストラを務めていました。
- 活動日時
-
- 練習は通常月2回、演奏会が近いと月3回
- 日曜午後を中心に、指揮者による全体合奏、専門の先生を招いてのセクション練習(弦・木管・金管)等を行っています。
- 団のホームページに直近の練習日程を掲載しておりますので、ご覧ください。
- 主な活動場所
- 白岡市、蓮田市、久喜市の公共施設
- 会費
-
月額 2,500円
他演奏会参加費用 6,000円から10,000円
(会費の使途:練習会場費、指導者謝礼、譜面購入費、楽器運搬・メンテナンス等)
- 会員募集
-
- 弦楽器は常時団員募集しています。特にファーストバイオリン、コントラバスを募集しています(2025/3月現在)。
- 管楽器・打楽器は定員があります。団ホームページを確認の上、お問合せください。
- オーケストラが初めてな方も歓迎です。但し楽器自体が初めての方は、専門のレッスンにつかれて、その先生のアドバイスを頂き参加されることをお勧めします。
- メッセージ
-
現在2025年6月29日、与野市、さいたま芸術劇場大ホールで開催する、第28回の定期演奏会のブログラムの練習に取り組んでいます。
プログラム
モーツアルト ドン・ジョバンニ序曲
ブラームス バイオリン協奏曲ニ長調
チャイコフスキー 交響曲第六番ロ短調 悲愴
ご興味がございましたら、何時でもお問合せください。お待ちしています。
お問い合わせ
活動内容の詳細は、上記団体まで直接お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。