久喜市内の獅子舞の開催日
問い合わせ先:文化振興課文化財・歴史資料係
名称 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
小林の水ささら | 令和7年は4月6日(日曜日)午前10時30分頃から (毎年4月8日に近い日曜日に開催) |
小林神社 |
除堀の獅子舞 | 令和7年は中止 (毎年4月19日に近い日曜日に開催) |
除堀久伊豆神社ほか |
八甫の獅子舞 | 決定次第、更新 (毎年7月24日に近い日曜日に開催) |
八甫鷲宮神社ほか |
吉羽天神社の獅子舞 |
決定次第、更新 (毎年7月25日の直前の日曜日に開催) |
天神社ほか |
西大輪の獅子舞 | 決定次第、更新 (毎年7月25日に近い日曜日に開催) |
西大輪神社ほか |
中妻の獅子舞・棒術 | 決定次第、更新 (毎年7月25日に近い日曜日、10月19日に近い日曜日に開催) |
中妻千勝神社ほか |
古久喜の獅子舞 |
決定次第、更新 |
遍照院ほか |
名称 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
小林の水ささら | 令和6年は4月7日(日曜日)午前10時30分頃から (毎年4月8日に近い日曜日に開催) |
小林神社 |
除堀の獅子舞 | 令和6年は中止 (毎年4月19日に近い日曜日に開催) |
除堀久伊豆神社ほか |
八甫の獅子舞 | 令和6年は7月28日(日曜日)午前9時頃から (毎年7月24日に近い日曜日に開催) |
八甫鷲宮神社ほか |
吉羽天神社の獅子舞 |
令和6年は7月21日(日曜日)午前10時頃から |
天神社ほか |
西大輪の獅子舞 | 令和6年は7月28日(日曜日)午前8時20分頃から (毎年7月25日に近い日曜日に開催) |
西大輪神社ほか |
中妻の獅子舞・棒術 | 令和6年は7月21日(日曜日)午後6時頃から 及び10月20日(日曜日)午後4時頃から ※千勝神社のみの実施となります。 (毎年7月25日に近い日曜日、10月19日に近い日曜日に開催) |
中妻千勝神社ほか |
古久喜の獅子舞 |
令和6年は中止 |
遍照院ほか |
関連ページ
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化振興課 文化財・歴史資料係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。