市指定 茂木家文書
茂木家文書(もてぎけもんじょ)
-
種別
- 古文書
-
指定年月日
- 昭和63年4月1日
-
所在地
- 久喜市除堀
-
所有者(管理者)
- 個人
概要
茂木家は、古くから除堀村に居住した旧家で、江戸時代には名主を務めました。
近世前期の資料が多数あり、寛永10年(1633)の年貢割付状(租税の額を村方へ通告する文書)をはじめ、江戸時代末までの租税関係資料がよくそろっています。
また、正保4年(1647)の検地帳(土地台帳)、享保18年(1733)の河原井沼新田の検地帳写などが残っており、当時の土地状況を知ることができます。
水利・普請(土木工事)に関しては、点数も多く、黒沼用水・星川・庄兵衛堀・備前堀などの管理に関する資料が残っています。
参考文献
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化振興課 文化財・歴史資料係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。